シュプリーム(supreme)の並びを事前抽選をオンラインでやる場合は、人気商品が出る際に行われる事が多いようです。
ここではシュプリーム(supreme)のオンライン事前抽選のメール、入力作業、倍率、入店時間の順番、集合時間、事前抽選に外れた後の一般並びについて紹介します。
シュプリーム(supreme)並びのオンライン事前抽選のメールからの入力作業
シーズンになると毎週土曜日に新商品が発売されるんですが、シュプリーム(supreme)のサイトに登録していると、大体水曜日の11時前後にシュプリームからメールが来ることになっています。
こちらのリンクから翌日の木曜日11時にクリックをして、オンラインの購入と同様に、メールアドレス、名前、電話番号を入力します。
シュプリーム(supreme)のオンライン事前抽選の応募は大変な倍率
抽選サイトは早ければ10秒ほど、長くても1分ほどで応募人数の上限に達して閉まってしまうことが多いので、結構大変な確率になっています。
シュプリーム(supreme)のオンライン抽選への応募が通ったとしても、そのあとに本当の抽選作業が行われて結構はじかれる事が多いです。
抽選に応募できたからといって、やっとそこから抽選が始まるような形になるので、それに当たらないと番号が貰えないと言ったような形になります。
シュプリーム(supreme)オンライン事前抽選の応募に当選すると
抽選に当選してシュプリーム(supreme)店舗に入店できる方には「認証コードを送ります、本日○時までに本登録を完了して下さい」というSMSがくるので、なるべく早めに記載のURLから本登録を完了します。
無事完了すると翌日に「お客様は○○店に○番目にご案内します」というSMSが来ますので、記載のサイトで詳細を確認し指示に従って、携帯電話と有効な身分証明書を持って、当日店舗に行くことになります。
シュプリーム(supreme)オンライン事前抽選当選後の入店時間の一例
抽選に当選した方のみ入店番号というものを貰えるのですが、こちらが入店番号と入店時間の一例になります。
入店番号が1-20の方は9:50に入店、以降 21-40 10:15 41-60 10:40
61-80 11:00 81-100 11:30 101-125 12:00といった感じになり、実際は店舗によって違いますが大体400から800番台まで順番があるようです。
シュプリーム(supreme)店舗に入店の順番は電話番号の下4桁?
この時の入店の順番となる番号は当選者の携帯の電話番号の下四桁の数字が早い順で決定するそうです。
例とすると080-××××-1322のように下四桁が1322だと1から始まるので10番目、080-××××-7129だと最初が7なので100番目、080-××××-9621だと、150番目といったようになっていきます。
というわけで自分の携帯電話の番号の下4桁が何番から始まっているかをチェックしておくことで大体の順番を予測することができます。
シュプリーム(supreme)店舗入店の集合時間までは自由に
昔は始発ないしは前日の夜から並んで、次の日に抽選をして呼ばれるまでひたすら列に並ぶという少々酷な並び方をしていましたが、約1年半前頃からこのシステムが導入されました。
集合時間になるまでの行動は何をしていてもいいわけですが、注意書きにも近隣の方々に迷惑をかけないように、などいろいろ注意事項があるのでそちらの方もチェックしていただきたいと思います。
しかしお昼ご飯を食べたりとか、ティータイムをしているような感じだったら問題はないと思います。
シュプリーム(supreme)の入店状況によって一般並びができる?
注目して欲しい点としては、入店時間の画面の下の方に更新するというボタンがあると思いますが、更新をすると流れが速い為に、集合時間が早くなっていく場合があります。
例にある入店時間での一番遅い番号で記載されているのが、12時00分というものになりますが、この時間を考えてみると一般並びができる可能性があります。
シュプリーム(supreme)の事前抽選に外れても一般並びができる?
こちらの一般並びは、抽選に外れてしまったけれどどうしてもその商品が欲しい、まだチャンスはあるかもしれない、行ってみようという方がけっこういらっしゃって、そういった方たちも一般並びと呼ばれています。
そちらの一般並びを受け入れてくれることが結構多いため、朝早く行って並んで、一般並びをしてくれるまで待つことになります。
例の入店時間を見ると、大体一般並びをするのは早くて12時くらいには入れるという予想が立つわけです。
自分が欲しい商品がその時々によってどれだけ人気なのかは違うと思います。
これはあまり人気がなさそうだから、買えるかもしれないなんて思いながら並んでみて、実際に買える事もあります。
今回はシュプリーム(supreme)に並んだことのない方に向けてのご紹介でしたが、参考となれば幸いです。
一般並びについては下記のページで解説しています。
>シュプリーム(supreme)の一般並び。店舗の指定場所、抽選番号の入店順番手続きについて。
シュプリーム(Supreme)関連記事です。あわせてどうぞ~(^^)/
>シュプリーム(Supreme)の変更された店舗抽選・事前ウェブ抽選と注意点について。
コメント